[DIY Photo Wedding ] week dayフェア
#DIY花嫁 必見♡ウエディングフォトプランって、もう提携先とかアイテム、料金、全て決まっていて持ち込めるものは手作りしたアイテム(ヘア飾りとか、ブーケとか?)くらいが実情。 ウエディングパーティーでプランを作る時も新郎新婦さんの希望をお伺いしながら組み立てて行くのがクローバースタイル。 必要なものを必要なだけ。カスタマイズ方式で、お二人と「目線を合わせて」作戦会議できるのがいいところだと思ってるの。 フォトプランでも撮影するスタジオが #cloverginzabase ならカスタマ [ 続きを読む… ]
DIY Photo Wedding
こんなの今までなかったからつくっちゃいました「DIY するPhoto Wedding」Allカスタマイズできるんです! これはクローバーだから出来ること♡ 衣装を自分でご用意できる人はご持参してもいいしクローバーのご用意できるドレスラインからセレクトしてもいいしドレスショップからお手配してもいい。 ヘアメイクの美容師さんをお手配してもいいしいつも行ってるヘアサロンでセットとメイクしてもらってからクローバーにご来店でもOK! クローバーギンザベースの二階は貸切にしますクローバー [ 続きを読む… ]
森から白樺の枝
森に住んでるメグ先生にお願いして白樺の枝をわけてもらいました。 全部で4本貰って一本は枝をしばってみました。 そして大ぶりなのはあまりに可愛らしくてミシンの横に置いてみたら カフェに秋がやってきた! テンションあがりますあともう一本はどうしようか思案中で 枝がパキパキに乾く前に使用方法決めようと思います。 森・・・すてき・・・森に住みたい!と思った朝でした。 周りは雑木林があるので、ある意味森みたいなんだけど。もうすぐ雲が雪を連れてきます。道脇に [ 続きを読む… ]
雨ふり
朝から雨。 11月にもなると雨が多うございます。 昨年はもう降ってましたので、今年は雪が遅くてありがたい!というのが道民の本音です。 なぜなら除雪が大変だから!! この時期毎回呟いてる泣きの除雪作業、、、太鼓して少しは筋肉ついたものの急にやると体バッキバキになるのよね・・・なのでありがたい、ありがたい、です(^^) 今年の秋はゆっくり時間を過ごすことができたのでパン作りをはじめ、インドア活動楽しみました篠笛自主練も音が出るようにやっとなったし10月の末には「焼肉チャレンジ!」 [ 続きを読む… ]
会費制ウエディング
みなさんこんにちは!秋晴れの文化の日。今日はドライブも気持ちいいでしょうね〜♡お隣の庭に住むネコちゃんと、少し距離が縮まり鳴き真似するとレスポンスが返ってくるようになりました!(進歩)そのお庭の見事な紅葉!スタッフと気持ちいいねえ〜なんて話しながらクローバーは今日も元気にOpenしております カフェの方ですがパン作りが完成しまして今日から全粒粉入りのまるぱんも販売してます♫こんな風にプレートランチにして提供していますスープは日替わりでビーツを使ったポタージュやじわじわ人気のスパイシースープ→(お野菜たっぷ [ 続きを読む… ]